• Home

ドキッ!引越し先で運命的な出会いが!?

どうも〜!クロクロです。初一人暮らしを始めて2週間ほど経ったある日、夜20時位に近くのスーパーに買い物に出かけ、ちょうど家の近くまで来たところで「ん?」数十メートル前には若い女性の姿が!暗闇ではっきりとは見えませんでしたが、結構可愛い感じの子でした。僕のアパートの住民だったらアツいな〜なんて思っていると、なんと同じアパートに入っていくではありませんか!これは運命的な出会いか!?( ̄ー+ ̄) フフフまさかとは思いつつも、歩調が早くなるクロクロ(爆)そしてその女の子は自分の家の鍵を開け始めました。残念ながら隣ではなかったけど、同じ階であることが判明!「せっかくだからちょっと挨拶でもしよう!」と足早に近づいていき、あと数メートルのところま...

22Jan2016
  • 一人暮らし生活

引越し先での出会いって実際あると思う?

どうも〜!クロクロです。独身の男が引越しで一度は考える事。それは・・お隣の可愛い子との運命的な出逢い(・∀・)bこんな漫画やドラマのような、夢のようなシチュエーション。頭ではわかっていても、期待せずにはいられません!←大バカで、当然私アラサー独身男、結婚適齢期の僕としても、この運命的な出逢いを心から期待していったわけです。そうしてそわそわしながら新生活を送っていたのですが・・全っ然近所の人と出くわさないw(°o°;)wそうなんです。女の子どころか、全然アパートの住民と出くわす機会がありません。挨拶する機会すらないとは、一体住民はどんな生活を送ってるんでしょうか??いや〜もっとこう、顔見知りになったりすると思ってたのですが、幸か不幸か...

21Jan2016
  • 一人暮らし生活

アラサー独身男、まさかのソーシャルゲームにハマる

どうも〜!クロクロです。突然ですが、ソーシャルゲームってやったことあります?多分ありますよね。ツムツムとか一時期みんなやってましたし。ただ、僕は今までこういうゲーム類は一切やってこなかったんですよね。理由は時間の無駄だから!キッパリでも、実はついに最近、あるソーシャルゲームにはまってしまったのです。

20Jan2016
  • ソーシャルゲーム
  • 一人暮らし生活

あ、あ、ありえないぞこれは!!( ̄□ ̄;)ギョッ

どうも〜!クロクロです。初の一人暮らしって何かと失敗がつきものですよね。というわけで、今回は僕の失敗談をば(笑)引越し費用はできる限り抑えたかったものの、使うべきところは「投資」だと思って価値があるものにはお金を払おうと思っていました。そして、ベッドや作業椅子にはしっかりと「これは良い!」と思ったものを購入しようと思い、何度も某大手家具インテリアショップ(ニトリですw)に足繁く通い、下調べをしていたわけです。まずベッドのフレームを購入。一人暮らし&今後のことを見越して、収納できるベッドフレームを選びました。下見は行っていたので、最後はニトリのネット通販サイトでポチッと。そして、次にマットレスです。こちらは実際の寝心地が超重要なので、...

19Jan2016
  • 家具・インテリア
  • 引越し体験談

5分で激ウマ!一人暮らしの男にオススメの料理

どうも〜!クロクロです。東京でも初雪でしたね!皆さん滑って転んで大変だったんじゃないですか?笑

19Jan2016
  • 男の料理

あれ?みんなやってんじゃないの?料理の時短法

どうも〜!クロクロです。ぶっちゃけ料理って面倒臭いですよね?笑僕もそうなんで、なるべく時間がかかり過ぎないように料理をしようと思って取り組んでいたんですけど、先日自分の家事スキルが低いことが判明しました。野菜炒めの作りだめってだめらしいw(°o°;)wいや〜実は僕、一度に大量に野菜を切り、料理を作った方が間違いなく効率的だし、時短法だと思ってたんですよね。で、この前も大量の野菜炒めを作っておいて、焼きそばやラーメンの具材として活用していたのですが・・。「野菜炒めは何日間も冷蔵保存しないよ〜!」と知り合いに言われ、真偽を確かめるべく一人暮らし経験をしている男性にも何人か確認してみたら「いやいや、野菜炒めで3日間保存とか絶対しないよw」...

18Jan2016
  • 男の料理

トータル費用◯十万!?初引越しの威力ヤバす・・

どうも〜!クロクロです。2015年から初一人暮らしをしているわけですが、初めてというのは何かとお金がかかるものですね〜。まず、物件関係の初期費用自体も約30万強はぶっ飛びました。まあでも、ここはまだ許容範囲かな?人によってはこれだけで50万とか普通にかかってくるそうなので^^;で、今回はちょっとそれ以外にかかった費用を算出してみました。ざっくりですけどw■インテリアに費やしたお金・ベッド:約110,000円(フレーム約55,000円、マットレス約56,000円)・机:約8,000円・作業用椅子:約50,000円・棚:約8,000円トータル約176,000円!!正直ここがめっちゃ高かったっすρ(-.-、) 滝汗ただ、元々ベッドと作業用...

18Jan2016
  • 家具・インテリア
  • 引越し体験談

目指せミュージシャン!?真夜中の騒動・・

どうも〜!クロクロです。初めての一人暮らしっていうのは、何かと理想的に進むわけではなさそうですね。と、いうのも、うちの隣の住人。もしかしたらミュージシャンを目指しているかもしれないのです。これだけ聞くと何だか応援してあげたくなりますか?僕だってもしそうだったら応援したい気持ちはありますよ?ただ・・真夜中にピアノ弾きながら歌の練習するのはやめろ!!(# ゚Д゚) ムッカーまあ電子ピアノ(ボーカロイド?)だと思うのでそこまでうるさいわけではないんですけど、何せいつも夜中の24時を過ぎてから音楽の練習を始めるわけです。しかも26時(2時)とか、こっちがそろそろ寝ようと思った時に聞こえてきたりするので、さすがに結構気になるんだよなぁ(苦笑)...

16Jan2016
  • 近隣トラブル

おいおいおい!近隣トラブルの火種を発見

どうも〜!クロクロです。いやいや、悪い予感が的中しましたw一人暮らしをしているとどうしても不安なのが『騒音!』ですよね。僕も引越しする前に、そりゃあもう騒音に関しては警戒しまくりました(笑)一人暮らし歴が長い友達に聞いて回ったり、担当してくれていた不動産仲介業者さんに何度も確認してみたり、ネットでも調べまくったり。結論としては、不動産販売会社の担当者さんの「最近の物件は木造でも大して音は気にならないですよ〜!僕も木造住んでましたけど、全然騒音で悩んだことありませんし。まあ、ちょっとは音聞こえますけど、鉄筋( RC)も生活音は聞こえますから、木造か鉄筋かはそこまで気にする必要ないかと」そんな話を真に受けて(?)、部屋の広さや都心まで...

16Jan2016
  • 近隣トラブル

いくらかかった!?初めての引越しの初期費用を公開!

どうも〜!クロクロです。初めての引越し、思ってた以上に高かったっす( ̄□ ̄;)のっけから「安い方法知りたい!」という人には大変申し訳ない発言ですが、まあ高かったですわ引越しの初期費用。まず、物件自体の初期費用もなんだかんだで高かったです。うちは家賃7万なんですけど、合計で30万位吹っ飛びました。敷金礼金がなかったのに、ですよ?これで敷金礼金があったらマジで超高くて今頃ヒーヒー言ってたと思いますw内訳としては大体こんな感じ。・家賃約2ヶ月分(1ヶ月+3/4ヶ月):約13万・クリーニング代と保証人代行:約7万・その他謎の意味不明の諸費用(システム料とかなんちゃらサポートとか):約2万・不動産仲介会社費用:約7万家賃の前払いや保証代行、不...

14Jan2016
  • 引越し体験談

一人暮らしの家の広さってどう決めた?僕の家はぶっちゃけ・・

どうも〜!クロクロです。一人暮らしする時ってどんな家に決めるかはめちゃくちゃこだわると思います。当然僕もこだわりました。何たって毎月固定費で高いお金払うわけですから。まず、僕が最初に不動産屋さんに提示した条件は以下のような感じ。・家賃7万以下・!DK、2K、!LDKのどれか・新宿から電車で20分圏内・鉄骨(RC)こんな感じだったかな。東京都内で探していたから、結構厳しいだろうな、とは思いつつ、家探しは妥協するものでもないので、最初から理想を要求w特に僕の場合は基本的に在宅ワークなので、家の仕事環境がマジで重要だったわけです。実家暮らしの時は家で仕事ができなかったタイプなので。誘惑が多すぎてすぐにサボりたくなるし(笑)というわけで、作...

14Jan2016
  • 引越し体験談

くそぅ!最近ブレーカーが落ちる頻度がやばすぎる!原因は電子レンジか!?

どうも〜!クロクロです。また消えました!電気が!また落ちました!ブレーカーが!ゴルァ━(゜Д゜Д゜)━!!!!!というわけで、最近やたらブレーカーが落ちる頻度が上がってしまっています。おそらく、ここ2日で既に3回落としました・・。冬だから原因としてはエアコンが大きいか?と思ってたんですけど、どうやら電子レンジが原因だった様です^^;気づいたのは、毎回ブレーカーが落ちている時が料理中だったから。そして、電子レンジを使っている時に何度も落ちていたから、ほぼ間違い無いだろう。ってか、何回もブレーカー落ちる前に気づけって話なんだけど^^;(苦笑)エアコン、電子レンジ、炊飯器、電子ケトル、IH、ネット回線に液晶モニター、、そりゃ落ちるわ!!...

13Jan2016
  • 一人暮らし生活

超楽しい!20代独身男-クロクロの初一人暮らし生活ブログ

28歳にして初めて、念願の一人暮らし生活をスタートさせた管理人「くろくろ」がお送りする、フリーダムな一人暮らし生活ブログです^^

記事一覧

Copyrights(c)2016 クロクロ.All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう