いくらかかった!?初めての引越しの初期費用を公開!

どうも〜!クロクロです。


初めての引越し、思ってた以上に高かったっす( ̄□ ̄;)


のっけから「安い方法知りたい!」という人には大変申し訳ない発言ですが、まあ高かったですわ引越しの初期費用。


まず、物件自体の初期費用もなんだかんだで高かったです。

うちは家賃7万なんですけど、合計で30万位吹っ飛びました。


敷金礼金がなかったのに、ですよ?

これで敷金礼金があったらマジで超高くて今頃ヒーヒー言ってたと思いますw


内訳としては大体こんな感じ。


・家賃約2ヶ月分(1ヶ月+3/4ヶ月):約13万

・クリーニング代と保証人代行:約7万

・その他謎の意味不明の諸費用(システム料とかなんちゃらサポートとか):約2万

・不動産仲介会社費用:約7万


家賃の前払いや保証代行、不動産仲介に支払う費用はまだわかりますよ。前もって説明を受けていたので納得も行きます。


でも、その他の謎の費用たち、マジでなんなんだ!怒

無駄以外の何物でもないだろ!!怒怒


例えば、生活安心サポートとか、必須にする意味がわからん。強制加入とか完全に管理会社は自分の利益しか考えてないだろ。


あと、銀行自動引き落としにかかるシステム利用料で毎月地味に700円とか取られるのもマジで納得がいかない!しかも強制!

なんなら毎月こっちが手動で支払っても良いんだぞ?月額700円返せと言いたい(# ゚Д゚) ムッカー


というわけで、他にも余計な費用を盛り込まれ、仲介会社の担当の方にも交渉してもらったのですが、管理会社の強気対応になすすべなく、渋々払いました。


まあそれでも一般的には安く抑えられたそうですが・・笑


ただ、初めての引越しの初期費用が30万で済んだかというともちろんそんなことはなく。

ここから家具や家電を一式揃える必要があったのであった・・苦笑


⇒家電や家具等にかけた費用も結構ヤバかった話へ


☆ポチッと応援宜しくお願いします^^☆

↓↓

にほんブログ村一人暮らし

人気ブログランキング

FC2ブログランキング

ブログの殿堂ランキング

超楽しい!20代独身男-クロクロの初一人暮らし生活ブログ

28歳にして初めて、念願の一人暮らし生活をスタートさせた管理人「くろくろ」がお送りする、フリーダムな一人暮らし生活ブログです^^

0コメント

  • 1000 / 1000