あ、あ、ありえないぞこれは!!( ̄□ ̄;)ギョッどうも〜!クロクロです。初の一人暮らしって何かと失敗がつきものですよね。というわけで、今回は僕の失敗談をば(笑)引越し費用はできる限り抑えたかったものの、使うべきところは「投資」だと思って価値があるものにはお金を払おうと思っていました。そして、ベッドや作業椅子にはしっかりと「これは良い!」と思ったものを購入しようと思い、何度も某大手家具インテリアショップ(ニトリですw)に足繁く通い、下調べをしていたわけです。まずベッドのフレームを購入。一人暮らし&今後のことを見越して、収納できるベッドフレームを選びました。下見は行っていたので、最後はニトリのネット通販サイトでポチッと。そして、次にマットレスです。こちらは実際の寝心地が超重要なので、...19Jan2016家具・インテリア引越し体験談
トータル費用◯十万!?初引越しの威力ヤバす・・どうも〜!クロクロです。2015年から初一人暮らしをしているわけですが、初めてというのは何かとお金がかかるものですね〜。まず、物件関係の初期費用自体も約30万強はぶっ飛びました。まあでも、ここはまだ許容範囲かな?人によってはこれだけで50万とか普通にかかってくるそうなので^^;で、今回はちょっとそれ以外にかかった費用を算出してみました。ざっくりですけどw■インテリアに費やしたお金・ベッド:約110,000円(フレーム約55,000円、マットレス約56,000円)・机:約8,000円・作業用椅子:約50,000円・棚:約8,000円トータル約176,000円!!正直ここがめっちゃ高かったっすρ(-.-、) 滝汗ただ、元々ベッドと作業用...18Jan2016家具・インテリア引越し体験談
いくらかかった!?初めての引越しの初期費用を公開!どうも〜!クロクロです。初めての引越し、思ってた以上に高かったっす( ̄□ ̄;)のっけから「安い方法知りたい!」という人には大変申し訳ない発言ですが、まあ高かったですわ引越しの初期費用。まず、物件自体の初期費用もなんだかんだで高かったです。うちは家賃7万なんですけど、合計で30万位吹っ飛びました。敷金礼金がなかったのに、ですよ?これで敷金礼金があったらマジで超高くて今頃ヒーヒー言ってたと思いますw内訳としては大体こんな感じ。・家賃約2ヶ月分(1ヶ月+3/4ヶ月):約13万・クリーニング代と保証人代行:約7万・その他謎の意味不明の諸費用(システム料とかなんちゃらサポートとか):約2万・不動産仲介会社費用:約7万家賃の前払いや保証代行、不...14Jan2016引越し体験談
一人暮らしの家の広さってどう決めた?僕の家はぶっちゃけ・・どうも〜!クロクロです。一人暮らしする時ってどんな家に決めるかはめちゃくちゃこだわると思います。当然僕もこだわりました。何たって毎月固定費で高いお金払うわけですから。まず、僕が最初に不動産屋さんに提示した条件は以下のような感じ。・家賃7万以下・!DK、2K、!LDKのどれか・新宿から電車で20分圏内・鉄骨(RC)こんな感じだったかな。東京都内で探していたから、結構厳しいだろうな、とは思いつつ、家探しは妥協するものでもないので、最初から理想を要求w特に僕の場合は基本的に在宅ワークなので、家の仕事環境がマジで重要だったわけです。実家暮らしの時は家で仕事ができなかったタイプなので。誘惑が多すぎてすぐにサボりたくなるし(笑)というわけで、作...14Jan2016引越し体験談