一人暮らしの男は鍋マスターになるべし!?

どうも〜!クロクロです。


一人暮らしも早くも2ヶ月が経過しましたが、慣れてくると新鮮味がなくなってきますね。。


最初は何をやるにも超楽しかったので、初心に戻って小さな倖せを見つけようと思います(謎)


さて、前の記事では「やっぱ男の料理はこれだよね!」ということで、簡単かつ安い男料理として鍋料理をごり押ししたわけです。


というわけで、一人暮らしの男は鍋マスターになるべく、一緒に精進していきましょう!笑


■野菜を大量に入れよ!普段ぶち込んでるもの


個人的には、鍋をするときは肉より野菜の量を増やした方が良いと思いますね。


だって、肉たけーじゃん<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...


冷凍の豚バラ肉買ったんですけど、320gで400円くらいしてましたよ?


実家にいる時は「肉〜!」とかリクエストしてましたけど、一人暮らしを始めたら急にケチり出しましたw


その点、野菜は健康的だし、安い♪


鍋に入れる具材は人によって違うと思いますが、僕は大体いつも鍋に入れる野菜はこんな感じです。


・白菜(必須!)

・人参

・玉ねぎ

・もやし

・長ネギ

・エリンギ

・えのき

・豆腐

・豚バラ肉

・卵(雑炊する時)


結構色んな種類いれててバランス良いと思いません?笑


これが鍋の基本形で、あとは鍋の味によっても多少変えることもあります。

鍋の味もその時の気分。この前は味噌鍋にしたし、最初にやったのはチゲ鍋でした。


味噌鍋はちょっと微妙な味だったな〜^^;

僕が好きなのはチゲ鍋と豆乳鍋ですね♪


で、あとはお好みでご飯(僕はよく雑炊にする)やラーメンやうどんをぶち込んでいけば、野菜も数食分を残しつつ、お腹いっぱいになるという算段です( ̄ー+ ̄) フフフ


ちなみに、一回の鍋では上記の野菜は全て入れられないので、3回くらいに分けて煮込むことになると思います。


雑炊は汁がなくなるので最後にやりますが、〆もラーメン、雑炊と日によって変えれば飽きもこないので、やっぱり鍋は最強ですねw


目指せ鍋マスター!!

超楽しい!20代独身男-クロクロの初一人暮らし生活ブログ

28歳にして初めて、念願の一人暮らし生活をスタートさせた管理人「くろくろ」がお送りする、フリーダムな一人暮らし生活ブログです^^

0コメント

  • 1000 / 1000